佐野市内の山の中で中心地から一番近い山と言えば、唐澤山(からさわやま)だと思いますね。私はどうしても、「からさわさん」と言ってしまいますが、調べると「からさわやま」のようですね。
唐澤山には、神社があり、唐澤山神社も佐野市では有名な参拝場所ではないでしょうか。
今回は、自動車を唐澤山神社に行くための鳥居の近くの駐車場(唐澤山登山口:露垂根神社)から、唐澤山神社へ行き、そして、諏訪岳からの村檜神社折り返して唐澤山神社、そして駐車場というコースになります。
ちなみに、今回のコースというか、唐澤山自体のハイカーの数は少ないように思われます。今回も、3組、合計5人のハイカーとしか会いませんでした。
唐澤山登山口駐車場
唐澤山に登るには何ヶ所かありますが、一番簡単なのが、この駐車場じゃないでしょうか。鳥居を通過してスグに駐車場があります。
また、きれいな水洗トイレが設置されていますので助かります。
5台程度の駐車場ではありますが、反対側に公民館のような建物があり、そこにも駐車できますので満車になっている時は今までありませんでした。
神社の駐車場もありますが、駐車してよいのかどうかは不明です。
地図上で確認すると、この場所は、唐澤山登山口と書いてありますが、すぐ近くに、露垂根神社というのがあります。
唐澤山登山口からスタート
準備が整ったら、唐澤山登山口から唐澤山神社を目指します。
唐澤山神社までの、1.2km程度の距離なのですが、特に危険な山道ではないのですが、途中崖崩れがあったり、草木が生茂っていたりしていますので、注意が必要な個所があります。
特に温かくなり草木が生茂っている時は、蛇や蜂などには十分な注意が必要かもしれません。
唐澤山神社
唐澤山神社は、本当に整備されており綺麗な神社です。
唐澤山登山口から行くと、神社境内の途中に接続されています。綺麗な道にでると、100mも行かないで唐澤山神社境内に到着します。
唐澤山神社にて、入山の儀(お賽銭)をして、正面の階段を降りると、お守りなどの販売店がありますので、その横を通って村檜神社を目指しました。
車井戸の前を横切り裏の山道にでました。
なんか、ちょっとしたキャンプ場のような感じがするエリアに出ました。
京路戸峠を目指して
京路戸峠までは、案内板に、諏訪岳とか、村檜神社とかのネーミングはでてきません。まずは、京路戸峠を目指して進みました。
また、途中、分岐がありますが、案内板の通りに行った方が無難だと思います。
私は、以前行ったことがありますが、行けないことはありませんが、完全に林業の地に行ってしまったり、知らない山の山頂に行ってしまったりしました。
知らない山の山頂の時には、元の山道に接続されていましたが、案内板が無くて不安になりました。
上の写真でボケてしまっていますが、「松風の道」と隣にも砂利道がありますが、どっちに行っても右上の写真の場所にでます。
疲れないのは、左側の道ですが、「松風の道」の方が森林を走っているって感じになります。
見晴らし台
ちょっと写真がボケちゃって見ずらいのですが、確か「見晴らし台」というのがありました。上に登って行くと電波塔のようなものがあり、ちょっとした休憩ベンチなどがあります。
そこから、裏に降りていくと同じ道に合流します。
道が3分岐に分かれる場所がありますが、案内板通りに行きます。
左右の道に行くと、林業の地に行ってしまい変な道に迷い込むことになりますのでご注意ください。
京路戸峠までの案内板は頻繁に出てくるので迷う事はありません。
また、山道も多少細い場所もありますが、そんなに危険な場所は無いと思います。