観光
まっつんつんが、旅したりして観光した内容をブログにしました。
アウトドアを気楽にENJOY
まっつんつんが、旅したりして観光した内容をブログにしました。
隠岐の島(島後)バイクツーリング一周をアフリカツインでやってきました。時間の関係で半日で観光スポットである、浄土ケ浦、白鳥崎展望台、尾白鼻園地(ローソク島)、油井の池(ゆいのいけ)、旧那久埼灯台(きゅうなくさきとうだい)、屋那の松原(やなのまつばら)・舟小屋群(ふなごやぐん)、西郷岬園地(西郷岬灯台)、かぶら杉などを見てきました。夜は、HOTEL 海音里さんにて新鮮な海鮮を頂き大満足の旅となりました。
まっつんつんのキャンプツーリング企画として、鳥取砂丘に行ってみました。栃木県人の自分としては、鳥取砂丘を砂漠とイメージしていましたが違うようです。実際に体験してみた感想をブログにしてみました。
立山室堂に富山県側から登ってみました。途中に、弥陀ヶ原でハイキングしてから室堂で立山室堂山荘に宿泊しました。下界では酷暑でも、室堂では涼しくて絶景の山々が見られました。帰りには雷鳥さんに会うことができて本当にラッキーでした。
北海道の旅として、利尻島・礼文島に行った時の、利尻島を一周した時の観光ブログになります。島のどこからでも利尻富士を見ることができました。沓形岬公園近くの、アイランドインリシリに宿泊しましたが、景色も良く最高に満足できました。
礼文島にしか咲いてない「レブンアツモリソウ」を見ることを第一目的として礼文島に行ってきました。崖に咲いている野生の花を見て感動したり、素晴らしい景色に癒されてきました。
北海道の花の浮島と言われている礼文島にレブンアツモリソウを見に行ってきました。レブンアツモリソウ群生地のレブンアツモリソウはショボかったですが、絶滅危惧種に指定されているので仕方ないですね。
© 2025 ゆったり日和