トレイルランニング

セブンヒルズアドベンチャーの「トレイルランニングin奥武蔵C/初級」参加

日向山 丸山 トレイルランニング

初の埼玉秩父方面の低山デビューだったので、セブンヒルズアドベンチャーの「トレイルランニングin奥武蔵C/初級」というコースに参加させてもらいました。

トレイルランニングin奥武蔵C/初級

コースの内容ですが、ホームページ記載ある距離としては、

さらに詳しく

距離:約12.9km 累積標高:約845m 行動時間:約4時間

ということで、普段、10km~12kmを登り歩きと、下りトレランで週一トレーニングをしていたので余裕だと思っていました。

詳細内容は後ほど書きますが、足が攣るほど体力消耗しました。

標高差650mを登りきったら展望抜群の山頂へ!
変化に富んだ下りはトレイルランの楽しさが一杯です。
標高差約650mとタフな登りになりますが、登りは歩きも入れて、雑木林の静かな峠道を満喫しましょう。
丸山の展望台からの景色は見事!下りは急な斜面やジグザグしたトレイルなど変化に富んでいます。
セブンヒルズアドベンチャーから引用

トレイルランニングin奥武蔵C/初級

よく読んだらタフな登りと書いてありましたね。

初級と距離しか気にして無かったので、前半の登りでの体力消耗が激しかったですね。

とは言え、セブンヒルズのツアーなので、優しいスタッフのお陰で取り残される事なく無事に帰ってこれました。

ココがおすすめ

初めての場所なので一緒に行動させてもらえるのは助かりました!

昼食を挟んで、後半戦は気持ちの良い下り多めの下山コースでした。

足が攣るというアクシデントもありましたが、無地にトレーニングは終了できました。

ツーリングで道の駅果樹公園あしがくぼ

秩父へのツーリングで何回かは、道の駅果樹公園あしがくぼには来たことがありました。

今回の集合場所は、西武秩父線の芦ヶ久保駅だったので、駅の第二駐車場に止めました。

バイクなので満車でも大丈夫だと思っていましたが、祝日ではありましたが、50台ほど駐車できる駐車場の半分程度は空いていました。

西武秩父線 芦ヶ久保駅 駐車場

この駐車場は、無料だし、すぐ近くにトイレもあるので便利です。

ここまでの道順は、過去のブログにありますのでどうぞ。

秩父ツーリングコースを考えた!

自宅のある栃木からは、東北自動車道を使って、首都圏中央連絡自動車道の、狭山日高インターチェンジを降りて、約50分で芦ヶ久保駅第二駐車場に到着できました。

自宅からでも、約2時間で行けたので、トレーニング前のツーリングとして楽しんできました。

芦ヶ久保駅 第二駐車場

コース内容と感想

普段、登りを走らない自分にとっては前半の登りが多いコースは足の負担が大きかったように思いえます。

トレイルランニング(以下トレランに略)は、登りでも走るスポーツだという事を思い出しました。

とは言え、ツアーなので、途中で待っていてくれたり、トレランのレクチャー時間を取ってくれたりするので心配はありませんでした。

また、自分と同レベルの体力の人もいらっしゃったので気分的にも気楽でした。

トレイルランニングin奥武蔵C/初級

芦ヶ久保の第二駐車場から出発して、軽いランニングで299号線の側道を、反時計回りに行きました。

299号線から大野峠

299号線の側道から、山へ入って行くと、だんだんと斜度のある登りになってきました。

トレイルランニングin奥武蔵C/初級

登りなのですが、比較的足場は良く走れるように整備されているような山道に感じました。

でも、登りの苦手な自分にとっては、走って登るような事をすれば、スグに足が崩壊するような斜度もありました。

山の中は、明るくて沢の音なども聞こえるよう場所もあり、気持ちの良いコースでした。

この日の気温も27度くらいあったので、山登りには暑い環境ではありましたが、時より吹く風が爽やかでした。

山の中に入ってから、約2.5kmを行くと、大野峠に出てきました。

ここは、「奥武蔵グリーンライン」というツーリングコース、サイクリングコースとしても良さそうな道路がありました。

トレイルランニングin奥武蔵C/初級

奥武蔵グリーンライン奥武蔵グリーンライン 大野峠

大野峠から丸山目指して登って行きました。

ココがポイント

ここからも更に登りが続きました!

長い登りが続き、丸山まで更に登りなので、なかなかのトレーニングになりました。

汗もかいてシャツがびちゃびちゃ状態、更にヘッドバンドも何度も汗を絞りました。

丸山展望台

丸山展望台丸山展望台

大野峠から登る事1kmは無いかと思いますが、丸山展望台に到着しました。

今回は曇りでしたが、展望台からの眺めは良く、武甲山を見ることができました。

丸山展望台 武甲山

もうこの時には、脹脛がピクピク言い始めており、セブンヒルズのスタッフさんから岩塩を頂きました。

普段の山登りでは、アップダウンで高低差700m程度のトレーニングをやっていますが、

ココがポイント

長い登りの場合は、疲労度が違う!

という事が分かり良い経験になりました。

県民の森

丸山展望台からちょっと下ったところで、トイレ休憩場所があり、更に、近くには、県民の森がありました。

そこで、昼食タイムとなりました。

県民の森

県民の森県民の森

ここは、雨風の防げる建物もあり、自動販売機やトイレも完備していますので便利でした。

この場所は風通しも良いので、汗が冷えたので、ここで汗だくのTシャツを着替えさせてもらいました。

そして県民の森からは、下りとなりました。

日向山経由して下山

丸山展望台までの登りに脹脛が消耗してから、県民の森での休憩後の下りとなりました。

この辺は自分の好きな下り坂だったので調子づいていました。

日向山

下りなのですが、日向山(ひなたやま)に登る為にちょっとだけ登りがありました。

日向山日向山

そして日向山に到着しました。

日向山

日向山日向山

ここからも、武甲山を見ることができました。

天気が良ければ色んな山が見られそうですね。

ココがポイント

日向山から2.5kmの下り

日向山からは長い下りになりました。

下りになり順調にトレランしていましたが、とうとう脹脛の痙攣と言う限界が来てしまいました。

ココに注意

たぶん、10kmくらいの距離だと思いますが、両足脹脛痙攣になりました!

セブンヒルズのスタッフさんに再度岩塩をいただき、アキレス腱伸ばしをしてスグに復活できたので、メンバーに迷惑をかけずに済みました。

脹脛はピクピクしていたので、パワーを抑えて何とか下山しました。

ちなみに、参加メンバーの中で脹脛が痙攣していたのは自分だけでした。

初級コースに参加したのですが、どれだけ皆さん普段鍛えているんだろうと思いました。

同時に、来週末には20kmの善光寺ラウンドトレイルに参加予定なのですが、ちょっとだけ心配になってきました。

とは言え、参加前に、脹脛が痙攣する経験ができたので多少の事前対策を考える事ができるのは助かります。

芦ヶ久保駅芦ヶ久保果樹公園村

帰りは、源寿院別院というお寺に出てきたら、芦ヶ久保の駅や、道の駅果樹公園あしがくぼが下に見えました。

芦ヶ久保

参加記録と感想

芦ヶ久保 トレラン 参加記録

ココがポイント

約6kmの登り、約6kmの下りのトレーニングになるコースでした!

自分のように登りが苦手な人の記録は参考にはならないかと思います。

参加者の皆さんの半分以上は、スイスイと登って行っていましたし、参加者全員ともサクサクと下っていました。

そして、脹脛の痙攣をしているのは自分だけになります。

コース的には、ひたすら登り半分、ひたすら下り半分という内容になるかと思いますが、トレラン的には楽しいコースかもしれません。

セブンヒルズアドベンチャーの「トレイルランニングin奥武蔵C/初級」というコースに参加させていただきましたが、トレランコース案内をしていただけながらトレーニングにもなりました。

また、新たなコースを開拓する前には、参加してみたいと思います。そして、

ココがおすすめ

沢山の写真も撮影して頂けたので良い想い出の記録

も残りました。

トレイルランニングin奥武蔵C/初級

-トレイルランニング
-, , , , , , , ,

Translate »

© 2024 ゆったり日和