ツーリング

【ビワイチ】琵琶湖一周ツーリングの旅

琵琶湖でキャンプツーリング

ココがポイント

ビワイチツーリング=琵琶湖一周ツーリング

 

琵琶湖をバイクで一周する計画

今回の計画では、琵琶湖でキャンプツーリングということで、せっかくなので琵琶湖をバイクで一周してみました。

【六ツ矢崎浜オートキャンプ場】琵琶湖の湖畔でキャンプは最高だった!

ちなみに、琵琶湖を一周することを、ビワイチ(以下ビワイチに略)という言い方をするようです。

そして、実際に回ったコースが下のマップのようになります。

ビワイチツーリングコース

まずは、宿泊地の「六ツ矢崎浜オートキャンプ場」からスタートしました。

 

琵琶湖の中に鳥居【白髭神社】

昨夜は、キャンプ場近くに温泉施設が無く、温泉に入れなかったのでビワイチする途中に、「スパリゾート雄琴あがりゃんせ」で入浴することにしました。

そこに向かう途中で、琵琶湖の中に鳥居があるのを見つけて、途中寄り道してみました。

調べてみると、「白髭神社」という場所のようです。

白髭神社

白鬚神社は古くから延命長寿白鬚の神として広く崇敬され、また縁結び・子授け・福徳開運・攘災招福・商売繁盛・交通安全など人の世の総ての導き・道開きの神として信仰されてきました。

 

信仰心の無い自分なので、入場料代わりにお賽銭をさせていただきました。交通安全を含めた御利益のある神社なのですね。

やっぱり、琵琶湖の中の赤い鳥居に誘われるように、沢山の車やバイクが入ってきてました。

 

温泉で癒されたので道の駅へ

白髭神社から「スパリゾート雄琴あがりゃんせ」に向かいました。

自分のキャンプスタイルとして御当地の温泉に入るという目標があるので、今回のビワイチコースに組み込ませていただきました。

この施設は、タオルから館内着まで含まれており何も持参する必要が無かったので便利でした。

温泉の方は、沢山の露天風呂も内風呂もあり、いろいろと試させていただきました。1時間ほど癒されてパワーアップしました。

そして、次の目的地は、「道の駅 竜王かがみの里」になります。

目的としては、自宅にお土産を送付しようと考えていました。というのは、何も琵琶湖ご当地のお土産を購入していなかったのと、まだ旅の途中だったので荷物にしない為です。

道の駅に向かう途中ですが、琵琶湖大橋(有料)の景色が良かったですね。

琵琶湖大橋

橋の途中で駐車して景色を楽しむことはできませんでしたが、ツーリングして景色を眺めているだけで爽快な気分になりました。

道の駅の方は、旨そうな物が沢山ありましたが、自宅に郵送するようなお土産はありませんでした。

 

第二なぎさ公園と道の駅へ

道の駅 竜王かがみの里から、「第二なぎさ公園」に行きました。

この公園には、BIWAKOのモニュメントがあり、よくSNSで掲載されていたので行ってみることにしました。

BIWAKOのモニュメント

道を挟んだところに、もりやま美崎公園 駐車場というのがありましたが、休み???で駐車することができませんでした。

直接近くに行こうとしたら、車両進入禁止と書いてありました。

よって、道路から瞬間的にBIWAKOモニュメントを見るだけになりました。

そして、次の目的地に、「道の駅 湖北みずどりステーション」に行きました。休みでした・・・

それから、この道の駅に行く途中に、彦根市、米原市、長浜市と通過しますが、

ココに注意

道が混雑してスピードが出せません!

そんなにスピードを出すわけではないのですが、法定速度40kmの道を、法定速度以下でしか移動できないくらいに混雑していました。

追い越し車線も無く、1台でも遅い車がいると、その車がメースぺーカーとなります。

バイク移動には、ちょっとだけ残念ではあるコースの一部かと思います。

 

SNS映えのメタセコイヤ並木

メタセコイヤ並木

そして、ビワイチ最終ポイントとして、「メタセコイヤ並木」に行きました。

さすがに紅葉はしていませんでしたが、むしろ混雑してなくて良かったかもしれません。

ココがおすすめ

この道路は、まさにSNS映えする並木道でした!

 

ビワイチしてなかったけど・・・

ブログを書いていたり動画を編集していたら、あとから気づきましたが、ビワイチしていなかったようです。

国立環境研究所

※出典:国立環境研究所

 

ココがポイント

北湖一周ツーリングだった!

自分は、北湖一周ツーリングして、南湖の方は周っていませんでした。

とは言え、南湖の方に行かなくても十分に満足したツーリングができましたので、今回はビワイチ達成ということで記憶の宝箱に保存しておきたいと思います。

琵琶湖

 

YouTube動画で思い出に

自分のキャンプスタイルを動画にしたところで何も面白くも無いと思いますが、自分自身の記録としてYouTubeに動画をアップロードしています。

良かったらチャンネル登録や好評価してくれるとうれしいですね。

気ままアウトドア」というチャンネル名になります。琵琶湖の動画は編集して後ほどこの場所にも貼る予定です。

公開まで、少々お待ちくださいませ。

 

-ツーリング
-, , , , , , , , , ,

Translate »

© 2025 ゆったり日和