トレイルランニング 登山・ハイキング

足利市の山王山・寺久保山コース、太陽光発電所を周遊する走りやすいコース

山王山

今回の週一トレーニングは、いつも行く大小山からも行けるコースなのですが、初めてのコースになります。

大小山~大坊山コースに、別コース(塩坂峠)を追加して、17kmのロングコースにしてみた!

 

たまに一緒に走ってくれる相方もいるので初めてのコースの時は助かります。

駐車場(樺崎八幡宮)からスタート

樺崎八幡宮には、奇麗な公園や駐車場があります。

樺崎八幡宮

 

塩坂峠(約2km)

樺崎八幡宮から北関東自動車道の方に向かって行き、高速の下を横切りってスグに右折しました。

塩坂峠

右折してから、数百メートルしてから、高速の下を横切って、塩坂峠に行くための登山口の方に行きました。

塩坂峠

高速道路の下トンネルを2回横切るので注意が必要ですね。

塩坂峠

登山口から塩坂峠まで登りが続きました。

塩坂峠には、越床ハイキングコース案内図がありました。

塩坂峠

ここから山王山を目指して進みました。

 

塩坂峠~山王山分岐(2.2km、累計4.2km)

塩坂峠からの山道も特に危険な場所はなく走りやすいコースでした。

塩坂峠

ただ所々ある案内板は朽ちてしまっているようで何が書いてあるのか分からない案内板もありました。

でも、山道は分かりやすく分岐も無いので安心です。

塩坂峠

塩坂峠

先に進むとコース左側に大きな太陽光発電所があるようで、太陽光パネルが見え始めした。

自由なメモ

木々の間から常に太陽光パネルが見える

ようになるくらいに大きな発電所でした。

地図を見ると、昔はゴルフコースだったようですね。

朝日山

途中、藤平山というのと、朝日山というのを通過したようですが、あまりギャップが無く山という感じではなかったように思えます。

そして、山王山と寺久保山とのT分岐になりました。

山王山

せっかく来たので山王山にも行って見る事にしました。

 

分岐~山王山(0.8km、累計5.0km)

分岐から山王山方面に行くと、アスファルト道にでました。

山王山

アスファルト道に出ると山王山登山口への案内板があり迷うことなく進みました。

アスファルト道を200m程度行くと文字が分かりづらい山王山登山口への案内板がありました。

山王山

登山口からは、ひたすら登りでしたが、急斜面ではありますが、危険個所もなく山道も問題ないコンデションでした。

山王山

山王山山頂までは、500m程度登りでした。

山王・・・山の王なので期待して登りましたが・・・

ココに注意

眺めが良い訳でもない普通の山

でした。

 

山王山

山王山

祠からちょっと奥に行くと、ちょっとした広場があり、こちらの方が山王山山頂かもしれません。

その後、T分岐まで戻りました。

 

山王山~寺久保山方面(1.2km、累計6.2km)

寺久保山

T分岐から寺久保山方面に進みました。

寺久保山方面に向かい始めると、スグに右側に再び太陽光発電所が見え始めました。

寺久保山

そして、更に進んで行くと、スマホのバッテリーが危機的状況になっている事に気づきました。

スマホのバッテリー低下は想定内だったので、YAMAPを一旦終了させて、別のスマホに切り替えて起動させました。

ここまでのYAMAPの情報を貼っておきます。

YAMAP

 

切替地点~寺久保山見晴(1km、累計7.2km)

太陽光発電所を右側にして寺久保山を進んで行くと、寺久保山見晴という分岐があったので行って見る事にしました。

寺久保山見晴

ちょっと下って、ちょっと登ると見晴らしの良い場所にでてきました。

いつも走っている、三毳山、唐澤山、太平山と見る事ができました。

寺久保山見晴

その後、分岐まで戻り、塩坂峠方面に進みました。

 

寺久保山見晴~雷電神社駐車場(2km、累計9.2km)

寺久保山

このコースは、雷電神社Pの看板がでるまで、右側に太陽光発電所を眺めながら行くことになります。

寺久保山

写真を見て頂ければ分かる通り、スゴク走りやすいコースです。

落ち葉なども風に飛ばされて全く無かったような状態ですね。

雷電神社

その後雷電神社駐車場を目指していきました。

雷電神社駐車場に到着すると、土だけの駐車場で、広さ的には車10台程度可能な広さですね。

太陽光発電所周りコース(約11km)を走るなら、この駐車場を使っても良いかもしれません。

ただ、雨の日が続いたりすると泥濘(ぬかるみ)になるかもしれませんので注意が必要ですね。

 

雷電神社駐車場~北関東自動車道(1.8km、累計11km)

雷電神社駐車場から100mも行けばアスファルト道にでました。

そこから1.5kmくらいはアスファルト道を行き、塩坂峠方面に向かいました。

途中には、公衆トイレがありました。

寺久保町児童遊園地

寺久保町児童遊園地という公園のトイレのようですが、ハイキングしていて緊急的な時は助かりますね。

寺久保町

塩坂峠に行く途中には、写真のようなしっかりとした案内板がありました。

出流原弁財天にも行けるようですね。

案内板の方向に進んで行くと山道に入るような方向へ案内板が向いていました。

塩坂峠

ここからは、山道っぽい道を進んで行くことになりました。

進んで行くとスグに北関東自動車道が左手に見え始めました。

塩坂峠

塩坂峠

更に進むと、北関東自動車道トンネルの上を行く山道になりました。

塩坂峠

 

北関東自動車道~塩坂峠(0.8km、累計11.8km)

塩坂峠

北関東自動車道からは、あとは山道を登るのみです。

この山道からは、結構落ち葉が凄かったので登りずらかったイメージがあります。

ただ、距離的には短いので問題は無いかと思います。

 

塩坂峠~樺崎八幡宮駐車場(1.5km、累計13.3km)

登る道と帰る道が違いますが、こちらの道の方が距離的には近いようです。

しかし、斜面が急なのと、落ち葉が凄かったので、

ココに注意

安全重視するなら、行きに使用したコース

を使った方が良さそうです。

塩坂峠から、鳩ノ峰方面に向かいました。鳩ノ峰

鳩ノ峰へ向かう途中で、雷電山に向かう方面へのT分岐があります。

樺崎八幡宮へいくので、雷電山方面へと行きましたが、案内板が朽ちているので、ちょっとだけ不安になります。

雷電山

雷電山には小さな祠がありました。

雷電山

ここが山頂かと思いましたが、ちょっと先に山頂らしき看板がありました。

雷電山

この場所は特に眺めが良い訳でもありませんので、スルーして下山しました。

ここからは、急斜面になり、更に落ち葉がスゴクて下山するのに注意が必要でした。

雷電山

下山すると、民家の裏道のような所からアスファルト道にでました。

アスファルト道に出ると、樺崎八幡宮が遠方に見えるので迷う事はありませんでした。

雷電山

雷電山

このような感じの週一トレーニングになりました。

 

まとめ・感想

塩坂峠

上の画像は、腕時計のGPSになります。

ひょうたん型コースを行ったような感じになります。

塩坂峠を2回通過する感じですね。

約13kmのコースですが、塩坂峠から、雷電神社駐車場まではギャップが小さいので

ココがおすすめ

本当にトレイルランニングしやすいコース

だと思います。

山王山と寺久保山見晴に行かずに、走る事だけに専念するなら、2時間30分(今回は3時間30分)くらいで帰ってこれるかもしれません。

更に、トレイルランニングを楽しむだけなら、雷電神社駐車場をスタートゴールにして、太陽光発電所周遊にて、10kmコースを行くのも楽しいかもしれません。

 

-トレイルランニング, 登山・ハイキング
-, , , , , , , , , , ,

Translate »

© 2024 ゆったり日和