- HOME >
- まっつんつん
まっつんつん
まっつんつんは、残る20年くらいの余命を「ゆったり」と生きるためのアウトドア記録をBLOGにしていきます。 ジャンルとしては、キャンプやバイク、その他スポーツなどがメインになると思います。
アウトドアを気楽にENJOY
フェリーで函館に着してから、反時計回りで北海道を一周してみようかと考えていますが、キャンプばかりだと疲れてしまったり、洗濯物などもあるかと思いますので、せっかくなので、帯広市あたりでホテル泊を考えてい ...
2019/9/6 襟裳岬, 親子岩ふれ愛ビーチキャンプ場, アポイ山麓ファミリーパークキャンプ場, 判官館森林公園キャンプ場, 百人浜オートキャンプ場
判官館森林公園キャンプ場 判官館(はんがんだて)森林公園キャンプ場 開設期間 4月20日~10月31日 開設期間以外は閉鎖 受付時間 午前8時30分~午後5時 管理棟で申込受付 チェックイン: 12: ...
2022/12/17 結果報告, トレイルランニング, ハイキング, 痙攣対策, 上州八王子丘陵ファントレイル in OTA
【独自攻略法】2019上州八王子丘陵ファントレイル in OTA 「上州八王子丘陵ファントレイル in OTA」(以下、ファントレ太田)に3回目の出場になりますが、毎年13km周辺で足が攣(つ)って走 ...
トレイルランニングの大会になると、市販のエナジージェルを3個~5個をもってエネルギー切れにならないように補給していました。 ハンガーノックは、激しく長時間に渡るスポーツの最中、極度の低血糖状態に陥るこ ...
2022/12/17 攻略法, トレイルランニング, ハイキング, 太田市, 上州八王子丘陵ファントレイル in OTA
【注意事項】このブログは、50代のおっさんが独断と偏見で勝手に思い込んでいる攻略方法としての記事であり、本格的にレースに取り組んでいる人には全く参考にならない事を前提に閲覧いただけますようにお願いしま ...
2021/4/9 洞爺湖, 仲洞爺キャンプ場, グリーンステイ洞爺湖, 津軽海峡フェリー
青森からフェリー 青森から函館へのフェリーは、津軽海峡フェリーで渡ります。 2年前に津軽海峡フェリーを使った時には、函館から青森へ渡る時だけでしたが、今回の企画では、行きも帰りも津軽海峡フェリーにて、 ...
2021/3/31 青森, 月見野森林公園キャンプ場, 夜越山オートキャンプ場, ツーリング, キャンプ場
関東から出発して、仙台でキャンプして、次に青森でフェリーにて北海道に行こうと思います。 2年前も、帰りは、北海道の函館から青森までフェリーで帰ってきた経験があります。フェリー泊もいいのですが、なんせフ ...
2019/9/6 キャンプ場, 北海道ツーリング, 仙台, 国営みちのく社湖畔公園, 市太郎の湯, 水の森公園キャンプ場, はんじゅまくの湯
2年前(2017年)に北海道にツーリングに行きましたが、宿泊はビジネスホテルで行きました。 今回は、キャンプを半分程度やっての北海道ツーリングをしてみたいと思います。 私は、関東在住の人間なので、1日 ...
私は、海なし県の栃木県に住んでいますので、一番近い海と言えば、茨城県の海になります。バイクでも数回行ったことはありますが、サラッと流してきただけで特に立ち寄ったところも限られています。 このツーリング ...
2020/5/29 トレイルランニングの楽しみ方, トレイルランニング, 生き甲斐
段々と温かくなってきました。 山も若葉から成長して色が濃くなってきています。 そんな中、毎週のように山をトレイルランニングしている私ですが、自己流で楽しんでいます。 私は、どこのチームにも所属してない ...
焦る給油ランプ バイクを乗っていて本当に給油ランプが点灯すると焦りますよね。 更に、田舎や山道などを走っていて、そのような状態になったりすると気が気じゃありません。 私も過去に何度も覚悟したことがあり ...
そろそろ大型連休であるゴールデンウィーク(以下GW)の時期になってきました。ツーリングでもドライブでも、どこに行っても混雑して渋滞っていうのが当たり前になっています。 今回は、GWでも混雑、渋滞しない ...
ゴールデンウィーク(以下GW)などの連休になると行楽地を求めて人々が出だすことが多くなり、観光地では必ず渋滞に巻き込まれます。 そうすると、ツーリングなどは排ガスをずっと停車したまま吸っているような最 ...
昨年の11月12日に初のキャンプを実行しました。それも、ソロだし、バイクで行くという強硬キャンプです。なんと、その日は、その時最低気温になるという波乱もあり一緒に一晩を明かしたキャンプ道具の紹介を兼ね ...
富士山登山を考えている訳なのですが、富士山といえば日本一高い山で空気が薄く高山病などにもなるという事を聞きました。 じゃ、高山病とはどういう症状なのか? もし、なったらどうしたらいいのか? 予防策は? ...
まだ、2回目のキャンプの予定が立てられないまっつんつんです。 さて、今回は、キャンプ料理を調べてみようかと思います。 初ソロキャンプの時は、BBQとすき焼きでしたが、両方とも食材を持っていきすぎて食べ ...
富士山登山を現在考えています。 御殿場口五合目ルートから行く予定を考えましたが、ネット検索しているうちに、ツーリングで富士山の富士宮口五合目まで行って山頂登山をして日帰りしてきたというブログをみて自分 ...
昨年に続き、2018年も「2018上州八王子丘陵 ファントレイル in OTA」に参加してきました。 昨年が、24kmを4時間22分だったので、1年経過した今年は、4時間を切ることが目標でした。 しか ...
© 2025 ゆったり日和