
-
北海道の釧路市周辺でキャンプ地を探す【北海道ツーリング企画5】
フェリーで函館に着してから、反時計回りで北海道を一周してみようかと考えていますが、キャンプばかりだと疲れてしまったり、洗濯物などもあるかと思いますので、せっかくなので、帯広市あたりでホテル泊を考えてい ...
-
北海道の襟裳岬周辺でキャンプ地を探す【北海道ツーリング企画4】
2019/9/6 襟裳岬, 親子岩ふれ愛ビーチキャンプ場, アポイ山麓ファミリーパークキャンプ場, 判官館森林公園キャンプ場, 百人浜オートキャンプ場
判官館森林公園キャンプ場 判官館(はんがんだて)森林公園キャンプ場 開設期間 4月20日~10月31日 開設期間以外は閉鎖 受付時間 午前8時30分~午後5時 管理棟で申込受付 チェックイン: 12: ...
-
北海道の湖でキャンプ地を探す【北海道ツーリング企画3】
2021/4/9 洞爺湖, 仲洞爺キャンプ場, グリーンステイ洞爺湖, 津軽海峡フェリー
青森からフェリー 青森から函館へのフェリーは、津軽海峡フェリーで渡ります。 2年前に津軽海峡フェリーを使った時には、函館から青森へ渡る時だけでしたが、今回の企画では、行きも帰りも津軽海峡フェリーにて、 ...
-
青森周辺のキャンプ地を探す【北海道ツーリング企画2】
2021/3/31 ツーリング, キャンプ場, 青森, 月見野森林公園キャンプ場, 夜越山オートキャンプ場
関東から出発して、仙台でキャンプして、次に青森でフェリーにて北海道に行こうと思います。 2年前も、帰りは、北海道の函館から青森までフェリーで帰ってきた経験があります。フェリー泊もいいのですが、なんせフ ...
-
仙台周辺のキャンプ地を探す【北海道ツーリング企画】
2019/9/6 水の森公園キャンプ場, はんじゅまくの湯, キャンプ場, 北海道ツーリング, 仙台, 国営みちのく社湖畔公園, 市太郎の湯
2年前(2017年)に北海道にツーリングに行きましたが、宿泊はビジネスホテルで行きました。 今回は、キャンプを半分程度やっての北海道ツーリングをしてみたいと思います。 私は、関東在住の人間なので、1日 ...
-
【ツーリングコース調査】茨城県の海岸を走る(大洗~日立)
私は、海なし県の栃木県に住んでいますので、一番近い海と言えば、茨城県の海になります。バイクでも数回行ったことはありますが、サラッと流してきただけで特に立ち寄ったところも限られています。 このツーリング ...
-
バイクのガス欠防止に燃料ボトル携帯缶
焦る給油ランプ バイクを乗っていて本当に給油ランプが点灯すると焦りますよね。 更に、田舎や山道などを走っていて、そのような状態になったりすると気が気じゃありません。 私も過去に何度も覚悟したことがあり ...
-
ゴールデンウィーク(GW)でも渋滞しない栃木県道15号鹿沼足尾線ドライブ・ツーリングコース
そろそろ大型連休であるゴールデンウィーク(以下GW)の時期になってきました。ツーリングでもドライブでも、どこに行っても混雑して渋滞っていうのが当たり前になっています。 今回は、GWでも混雑、渋滞しない ...
-
ゴールデンウィーク(GW)でも渋滞しない北関東ドライブ・ツーリングコース
ゴールデンウィーク(以下GW)などの連休になると行楽地を求めて人々が出だすことが多くなり、観光地では必ず渋滞に巻き込まれます。 そうすると、ツーリングなどは排ガスをずっと停車したまま吸っているような最 ...
-
ツーリングで行き富士宮口五合目駐車場から富士山登山を日帰りで計画してみた
富士山登山を現在考えています。 御殿場口五合目ルートから行く予定を考えましたが、ネット検索しているうちに、ツーリングで富士山の富士宮口五合目まで行って山頂登山をして日帰りしてきたというブログをみて自分 ...
-
秩父ツーリングコースを考えた!
数年前にツーリングのグループに参加させてもらっていますが、今度自分の企画でツーリングに行くことになりました。 仲間が栃木県央から県北が多いので、いつも茨城方面や福島方面が多かったので、ちょっとたまには ...
-
バイク運転時の危険を回避するための意識的運転
当たり前のことですが、バイクは自動車と比較すると生身の人間がそのまま移動しているので自動車等の鉄の車とぶつかったらそれ相当の怪我をします。 怪我どころか、飛ばされて即死なんていう悲劇もありえなくはない ...
-
バイクを安全に乗るための参考
若い時に中型の自動二輪免許をとって、しばらくペーパードライバーでしたが、50歳を過ぎて再びバイクに乗りたくなり、バイクに慣れるために教習所に通ってついでに大型免許を取得しました。 大型自動二輪免許を取 ...
-
バイク乗りの自己防衛(プロテクターについて)考える
大型バイク乗りのまっつんつんですが、中型免許を取得してから30年以上のブランクがあり、数年前にカムバックして、大型免許を取得しました。 なかなか家族の理解が得られずに半ば強引に免許を取得してバイクを購 ...
-
ゆったり日和ブログスタート
2019年3月1日から「ゆったり日和」のブログをスタートしました。 このブログサイトは、50歳過ぎたおっさんの趣味であるトレイルランニングやキャンプ、バイクなどのアウトドアを楽しみながら、同じような趣 ...
-
酷暑の中を高速飛ばして涼しい「みなかみ周遊ツーリング」してきた!
今年は梅雨らしい日も短く、夏の始まりが早く、それも暑い日が毎日続いています。 そんな中でもバイク乗りは、涼しいところを求めてツーリングに行きたくなってしまうものです。 以前調べたツーリングコースを行く ...
-
【ツーリングコース調査】群馬県みなかみツーリングコースを考える!
今回は、群馬県の水上(みなかみ)周辺のツーリングコースを考えてみます。 このコースも、日光からも行けるし、高速の関越自動車道を使ってもいいですね。 自分の場合は、高速で行って、関越自動車道の沼田インタ ...
-
【ツーリングコース調査】埼玉県秩父方面ツーリングコースを考える!
★2019年4月13日に実際に行ってきました情報を下記のリンクに記載しました。 秩父ツーリングコースを考えた! 北関東に住んでいるので近場にはなりますが、ツーリングコースを考えました。 今回は、埼玉県 ...